17
佐賀といえば海苔。を体現した黒いソフトクリームを実食!

グルメ・お店
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
佐賀といえば海苔、を真っ先に思い浮かべる人も多いと思います。スーパーや小売店でも販売されていますが、やはり佐賀産の海苔を選ぶなら直売店が1番。

JF佐賀有明海直販所「まえうみ」にやってきました。
佐賀県有明海漁協直営のお店で、海苔や海苔を使った商品、海産物などを販売しています。特にこの時期はお中元などで買う人が多く、店内は賑わっていました。
子どものおやつにも最適な海苔。この日も、おやつや弁当用にもぴったりの焼きのりを買いました。ジップタイプで気軽に使える包装になっているこちらの商品、焼きのりなので中で海苔がはりつくこともなく、使いやすい。700円でした。


板のり10枚分が小さく8切にカットされて入っています。
そして今回のおめあてはこれだけではなく、「海苔ソフトクリーム」。
SNSなどで見て気になっていました。レジで上の商品の会計をしながら尋ねると、そこでソフトクリームも合わせて会計してもらい、引換券を受け取りました。

受け取りは店舗後方。カップでいただきました。

海苔がまぶされているのかな?くらいに思っていましたが、ソフトクリーム自体がほんのり緑色。

遠目からは抹茶にアイスに見えるかもしれませんが、近くで見ると細かく溶けた海苔が表面にも中にも、しっかり織り込まれています。一口食べると…ソフトクリームらしくはない、磯の香り…でも違和感なく、アイスとして味わえる不思議…。海苔の香ばしいような、少し塩気とも似た風味が“甘じょっぱさ”に似た味を生み出しているのかなと思います。
子どもたちも大喜び!そして海苔のアイスと思うと、少し罪悪感も薄まるような…。物珍しさから買ったソフトクリームでしたが、デザートとして美味しく味わい、楽しめました♪