18
山の奥の自然に溶け込むアート*室生山上公園芸術の森

観光・レジャー
奈良県・宇陀
こんにちは!
外に出かけやすい気候になってきましたね。
先日、奈良県宇陀市にある室生山上公園芸術の森に
行ってきましたのでご紹介いたします。
宇陀市はお隣は三重県という、
奈良の中でもかなり東の方に位置しており
自然がたくさん溢れ、のどかな雰囲気の場所です。

こちらが駐車場前の北入口(施設棟)。
大きなガラスの入り口に片流れの屋根。
青い空と緑が映えて素敵な建物です。
こちらで入館手続きを済ませ、出発です。
大きなガラスの入り口に片流れの屋根。
青い空と緑が映えて素敵な建物です。
こちらで入館手続きを済ませ、出発です。

まず見えてきたのが、螺旋の竹林。
螺旋状に植えられた竹林が壁伝いに植えられた階段を
ぐるぐる降りると真っ暗な通路に繋がっています。
真っ暗の中を光の方へ進むと…
どこへ繋がっているでしょうか?
螺旋状に植えられた竹林が壁伝いに植えられた階段を
ぐるぐる降りると真っ暗な通路に繋がっています。
真っ暗の中を光の方へ進むと…
どこへ繋がっているでしょうか?

次に現れたのが螺旋の水路。実は私が今回、
芸術の森を訪れたきっかけとなったのは、こちらの螺旋の水路。
SNSで挙げられた写真を見て魅了されたのです。
芸術の森を訪れたきっかけとなったのは、こちらの螺旋の水路。
SNSで挙げられた写真を見て魅了されたのです。

ぐるぐる渦巻き状に水が流れる水路を進むと
一本の小さな金木犀の木。
ゆったりした時間が流れていました。
一本の小さな金木犀の木。
ゆったりした時間が流れていました。

そしてお次はこちら。
天文の塔と太陽の道。
天文の塔と太陽の道。

太陽の道を通って、湖の中心にある塔へ。

天文の塔は階段を使って頂上まで登ることができ、
湖や竹林など眺められるようになっていました。
湖や竹林など眺められるようになっていました。

少し坂を上り、ピラミッドの島へ。
こちらも湖に囲まれており、橋を渡っていきます。
こちらも湖に囲まれており、橋を渡っていきます。

ピラミッドの中は木造。
空や周囲の風景を切り取るフレーム(額縁)となり
包まれた空間、保護された空間というイメージで造られているそう。
風が抜けていき、とても気持ちの良い空間でした。
私は奈良市街から車で訪れたのですが、
1時間半ほどで到着しました。
東京や大阪、名古屋から来られる方は
名阪国道の針インターから13kmほど。
道は少し急で、細い山道となっていますので
空や周囲の風景を切り取るフレーム(額縁)となり
包まれた空間、保護された空間というイメージで造られているそう。
風が抜けていき、とても気持ちの良い空間でした。
私は奈良市街から車で訪れたのですが、
1時間半ほどで到着しました。
東京や大阪、名古屋から来られる方は
名阪国道の針インターから13kmほど。
道は少し急で、細い山道となっていますので
お車でお越しの方はお気をつけくださいね。
電車で来られる際は近鉄室生口大野駅で下車後、
奈良交通バスが出ているそうです。
室生寺バス停から1kmと少し離れているようなので
お車で行かれるのをお勧めします。
★施設情報
奈良県宇陀市室生181
問い合わせ先…宇陀市役所建設部公園課
0745-82-3674
大人…¥410
高校生…¥200
中学生以下…無料
休園日…火曜日、12/29~2月末日
※天候により臨時休園の可能性あり
詳しくはHPをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
自然豊かな宇陀市の芸術の森、是非一度訪れてみて下さい!
電車で来られる際は近鉄室生口大野駅で下車後、
奈良交通バスが出ているそうです。
室生寺バス停から1kmと少し離れているようなので
お車で行かれるのをお勧めします。
★施設情報
奈良県宇陀市室生181
問い合わせ先…宇陀市役所建設部公園課
0745-82-3674
大人…¥410
高校生…¥200
中学生以下…無料
休園日…火曜日、12/29~2月末日
※天候により臨時休園の可能性あり
詳しくはHPをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
自然豊かな宇陀市の芸術の森、是非一度訪れてみて下さい!