12
岡山の人気B級グルメが家で!冷凍食品「えびめし」を食べてみた

グルメ・お店
岡山県・岡山市
「えびめし」ってご存知ですか?
「えびめし」は、岡山で愛されているB級グルメで、デミグラスソースで味付けされた、えびの入ったピラフのような料理です。
わたしも子どもの頃から、外食でよく食べていて大好きなんですが、実はこのえびめし、冷凍食品が販売されているんです!
「この味を家で再現するのは難しい…」
と家で食べることは諦めていましたが、冷凍食品があるなら家でも食べられる!
ということで、早速スーパーに冷凍食品のえびめしを探しに行ってきました。

こちらが、冷凍食品のえびめしです。
岡山ではお馴染みのスーパー、ハピーズで購入しました。
調べてみると、他に岡山発祥の激安スーパー、ラ・ムーでも同じような商品が売られているようです。
今回はこちらのマルハニチロのえびめしを食べていきます。

お皿に出してみるとこんな感じ。
黒いです…!
えびの入ったピラフというと白っぽいイメージがありますが、えびめしはデミグラスソースで味付けしているので、こんな感じの色味になるんです。
えびや、卵がチラチラ見えますね。
解凍する前から美味しそうです!

600Wで5分、温めました。
ラップを取った瞬間、カレーのようにスパイシーな香りが鼻を抜けます。
これこれ!と勝手にテンションも上がってきました笑。
えびも見るからにプリプリで美味しそうです。

食べてみると、デミグラスソースのコクと甘みが口いっぱいに広がって、とっても美味しい!
えびも見た目通りプリプリで、卵はフワフワ。
モチっとしたお米のいいアクセントになっています。
えびめしって、カレーのような、でもちょっと違う、スパイシーな香りが特徴なんですが、それもしっかり再現されていました。
冷凍食品だけど、かなりレベルが高いです!
また、冷凍食品コーナーにはこんなものも。

えびめしドリア…!
えびめしもドリアも単体で十分美味しいのに、合体させるなんて、そんなのまずいわけがありません。
こちらは岡山県に本社を置くお弁当メーカー、三好野本店の商品。
岡山の百貨店、天満屋グループのお店で買えるようです。
調べてみると、他にもカルディには「えびめしの素」なる商品もあるそう。
お気に入りの商品を見つけて、えびめしライフを楽しみたいですね!