6
義士のまちで女だけの「春の義士祭」開催

観光・レジャー
兵庫県・赤穂市
兵庫県赤穂市「赤穂大石神社」で4月14日、女人義士が主役の「春の義士祭」が開催されます。
毎年12月に行われる「赤穂義士祭」の義士行列は史実に基づき出演者を男性に限定されますが、「女性が参加できる機会を」との声を受け、同神社が2004年から女性たちが討ち入り装束で四十七士に扮して城下を練り歩く女人義士行列を始めたのがきっかけです。
コロナ禍は中止されていましたが、去年からまた復活されています。

今年は、数年ぶりに行われる奉祝の剣道・弓道大会も同時開催され、好天であれば午後に境内で剣道の試合を観覧できるそうです。
演舞場所では、女人義士から参拝者や観覧社に赤穂の特産品である塩を無料で配布してくれるサービスもあるそうで、うれしいですよね。

歴史ある「赤穂義士」を春も感じに、観光がてら楽しんでください。大石神社は播州赤穂駅から徒歩で真っ直ぐ、お城通りの先にあります。散歩するにはちょうどいいコースになっていますよ。