
牛久大仏とは、Wikipediaによると『日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。
(中略)
地上高世界最大の"ブロンズ製"人型建造物(仏像)であり、ギネス世界記録には「世界一の大きさのブロンズ製仏像」として認定されている。(後略)」と記載されています。


だからこそいつかは、牛久の大仏様を間近でお目にかかりたいし、大仏様の中も見学してみたいなと思っています。
住所:〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083
定休日:無し
営業時間:3月〜9月の平日は午前9時半から午後5時まで、3月〜9月の土日は午前9時半から午後5時半まで、10月〜2月の平日・土日は午前9時半から午後4時半まで※受付終了時間は閉園30分前までとなります。
料金:大仏胎内を含むすべての拝観(セット割引)中学生以上の大人¥800、4歳〜小学生¥400・庭園のみの拝観料は中学生以上の大人¥500、4歳〜小学生¥300、3歳未満はどちらも無料
アクセス方法:鉄道・バスの場合は、JR常磐線牛久駅東口から関東鉄道バス「牛久浄苑行き」または「直行 牛久大仏・あみプレミアムアウトレット」に乗車し、「牛久大仏」停留所下車。
自動車の場合は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、阿見東ICより約3分。
駐車場:あり
参考文献:「牛久大仏」Wikipedia・「牛久大仏」ホームページ
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/4ENRxNUtU8g2i78t5?g_st=ic
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://maps.app.goo.gl/4ENRxNUtU8g2i78t5?g_st=ic