牛久大仏
観光・その他 茨城県牛久市久野町2083   [地図] [地図]
志玲奈
2025-01-24 21:00
12
【世界最大の大仏様】
観光・レジャー 茨城県 牛久
観光・レジャー
茨城県・牛久
今回ご紹介するのは世界最大の大仏様「牛久大仏(正式名称:牛久阿弥陀大佛)」です
牛久大仏とは、Wikipediaによると『日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。
(中略)
地上高世界最大の"ブロンズ製"人型建造物(仏像)であり、ギネス世界記録には「世界一の大きさのブロンズ製仏像」として認定されている。(後略)」と記載されています。
この写真は牛久市の隣町・阿見町にあるアウトレット「あみプレミアム・アウトレット」の駐車場から2023年5月の夕方に撮影したものです。
2024年12月の夜に撮影。航空法によりつけているライトの影響か大仏様が少し怖い雰囲気になっています。
私は幼少期に、大仏様の近くまで行って大仏様を見ているのですが、施設や大仏様の中には入らず、敷地外?から大仏様を見ました。なので間近では見学をした事も大仏様の中に入った事も無いんです。ただ、遠くから大仏様を見ることは多々あります。
だからこそいつかは、牛久の大仏様を間近でお目にかかりたいし、大仏様の中も見学してみたいなと思っています。
もし、牛久の大仏様「牛久大仏」が気になった方は是非見に行って見ては?

住所:〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083
定休日:無し
営業時間:3月〜9月の平日は午前9時半から午後5時まで、3月〜9月の土日は午前9時半から午後5時半まで、10月〜2月の平日・土日は午前9時半から午後4時半まで※受付終了時間は閉園30分前までとなります。

料金:大仏胎内を含むすべての拝観(セット割引)中学生以上の大人¥800、4歳〜小学生¥400・庭園のみの拝観料は中学生以上の大人¥500、4歳〜小学生¥300、3歳未満はどちらも無料

アクセス方法:鉄道・バスの場合は、JR常磐線牛久駅東口から関東鉄道バス「牛久浄苑行き」または「直行 牛久大仏・あみプレミアムアウトレット」に乗車し、「牛久大仏」停留所下車。
自動車の場合は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、阿見東ICより約3分。
駐車場:あり
参考文献:「牛久大仏」Wikipedia・「牛久大仏」ホームページ
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
Success!