9
金沢ご当地もの「甘えびポテトチップス」2023年9月に湖池屋から発売

グルメ・お店
石川県・金沢市
湖池屋さんがこだわりの独自の製法でつくる、普段食べているポテトチップスよりおいしいポテトチップスシリーズ。
プライドポテト JAPAN
金沢の甘えびと度々コラボしています。

金沢で水揚げされる海産物の中でも定評のある金沢の甘えびを使用。
甘えびの濃厚な旨味を平釜炊きの塩で引き立て、濃く深い味わいのポテトチップスにしました。
実際に食べてみると、サクサクで、磯の香と甘えび独特のうま味が口の中にひろがります。
止まらない~!!

プライドポテトJAPAN金沢は、金沢市の伝統文化の継承や新たな文化の発展を支援するため、「金沢市の文化の振興に関する事業」と「金沢美術工芸大学教育研究基金」へ本商品の売上の一部を寄附しているそうです。
毎回、金沢美術工芸大学の学生が提案したデザインがパッケージになっています。全国の商品のデザインに選ばれるなんて、やりがいがありますね。
※金沢美術工芸大学の学生が提案した6デザインにて、一般投票によるデザイン総選挙を開催。金沢市内5箇所の投票箱設置、市内小学校5年生約3700人による投票並びにWEB投票によって全国から約 26,000票が集まり、投票結果上位2デザインにて商品化決定。一つは、金沢駅のシンボルである"鼓門"を金 沢の伝統工芸である九谷焼のようなタッチで表現したデザイン。もう一つは、金沢の伝統工芸品である金箔や漆器を モチーフに甘えびを象徴的に描いたデザインで、それぞれ金沢の魅力を表現している。
湖池屋HPより引用