13
自然に色が変化する温泉『頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉』

観光・レジャー
島根県・飯南町
1.頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉とは?
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉は、島根県飯南町にある温泉です。
二酸化炭素泉と炭酸ガスを含んだ温泉で、この2つの成分が原因で色が変わるのではないかと言われています。
3週間かけて色が透明→グリーン→オレンジなどグラデーション上に変化します。
2.行ってみた
今回の温泉は、イエローグリーンでした。
見事な濁り湯なので、これが後日透明になるのが信じられません。

フロントには、お土産コーナーと休憩コーナーがあります。
ポットの麦茶は自由に飲めます。

オリジナル商品の頓原の銀泉は、今はただのラムネですが、明治時代は温泉水が実際使われていたようです。

ラムネのビー玉は自由に持って帰れます。

また、水車の横から、源泉が汲めます。
源泉は14度~15度しかないので、この時期はとても冷たいです。
鉄のような匂いが鼻にきます。

3.今回紹介した場所
周辺には、道の駅とんばらや大しめなわ創作館など観光スポットがたくさんあります。
飯南町の観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
頓原(とんばら)天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
住所:〒690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原1070
営業時間:11時00分~20時00分(定休日 木曜日)
駐車場:無料(1分程度)
住所:〒690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原1070
営業時間:11時00分~20時00分(定休日 木曜日)
駐車場:無料(1分程度)