13
「新潟ふるさと村」正月用の日本酒は「にいがた酒博」で試飲して選ぶ

観光・レジャー
新潟県・新潟市西区
「新潟ふるさと村」は県下最大級の道の駅です。
新潟が誇る自慢の味や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟みやげを取り揃えている「バザール館」、新潟の歴史・文化・最新観光情報を発信する「ファイブワンいいね!新潟館」、四季折々の花が咲き誇る「花畑」などの施設があります。
週末に開催されるさまざまなイベントや体験教室などもあり、子どもから大人まで一日中楽しめると、観光客だけでなく新潟県民からも人気がある道の駅です。
そんな新潟ふるさと村バザール館で、毎年年末に開催されているのが「にいがた酒博 冬」。
2023年は14の蔵元が出店しています。
蔵元の方から直接お酒の説明をしてもらい、無料で試飲もできるんですよ🤭
私たち夫婦は毎年ここでお正月用の日本酒を選んでいます🍶
出店していない蔵元の方が多いのですが、心配はご無用😊
こんなコーナーが!!
その名も「県内ほぼ全蔵元のおすすめ酒コーナー」✨

新潟県内の、ほぼ全蔵元のおすすめ酒が100近く並んでいるコーナーがあります。
これらのお酒、こんなふうに番号が付いていまして。

係の人に番号を伝えると、その番号のお酒が試飲できます✨
ちなみに、あ、びっくりしないでくださいよ!
なんと、全部無料で試飲できます!!
新潟市内で多くのお酒を取り扱っているところは他にもあります。
にいがた酒博会場に隣接して、常設のお酒売り場もありますよ。
こちらにもズラっと。

写真に撮りきれないほど、棚もお酒もたくさん。

ここでしか手に入らない、新潟ふるさと村限定のお酒もあります。

こちらは常設の試飲スペース(有料)ですが、誰もいません。

にいがた酒博で無料で試飲できるのだから、ここは空いてても仕方ないですね💦


こんなおつまみが付くようです。「サーモン塩辛」美味しいですよ♪

新潟ふるさと村は、観光バスもたくさん立ち寄る観光スポットです。
車で来る人がほとんどなので、試飲するのは運転しない人ですよね。
ご夫婦だと、奥様が試飲するパターンが多かったです。
我が家も私が試飲して、3本買ってきました🤭
お正月が楽しみ💞
車で新潟に来たら、ぜひ「新潟ふるさと村」に行ってみてくださいね🍶
施設情報