10
【茨城県の図書館にカフェ?!】

グルメ・お店
茨城県・水戸



今回紹介するスポットは「茨城県立図書館」と茨城県立図書館に入っている「星乃珈琲店」です。
ここの図書館は、珍しいことに入ってすぐのところに「星乃珈琲店」という喫茶店が入っているんです。ここでランチを食べたり、コーヒーを飲むことが出来るんです。そして借りた本を持ち込むことも出来ます。メニューはパスタやサンドウィッチがあり、どれも美味しそうです。
というか建物の中も結構オシャレで、元々は茨城県庁の庁舎として使われていたので真ん中に大階段があり、登った先のお部屋は広々とした自習室があります。残念ながらお写真がないのですが、ここの自習室は、県庁時代のときは議会が行われていたそうです。現在は自習室として基本使われていますが、図書館主催の講演会の会場としても使われています。是非気になる方はこの目で確かめに行ってみてください。
図書館周辺には歴史ある施設や建物があるので図書館に行ったついでに行くのも良いと思います。
ここの図書館は、珍しいことに入ってすぐのところに「星乃珈琲店」という喫茶店が入っているんです。ここでランチを食べたり、コーヒーを飲むことが出来るんです。そして借りた本を持ち込むことも出来ます。メニューはパスタやサンドウィッチがあり、どれも美味しそうです。
というか建物の中も結構オシャレで、元々は茨城県庁の庁舎として使われていたので真ん中に大階段があり、登った先のお部屋は広々とした自習室があります。残念ながらお写真がないのですが、ここの自習室は、県庁時代のときは議会が行われていたそうです。現在は自習室として基本使われていますが、図書館主催の講演会の会場としても使われています。是非気になる方はこの目で確かめに行ってみてください。
図書館周辺には歴史ある施設や建物があるので図書館に行ったついでに行くのも良いと思います。
もし、気になった方は是非行ってみて下さいね。
住所:〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5-38
定休日:月曜日(4月30日を除く)・年末年始(12月29日から1月3日まで)・毎月月末(4月と12月を除く)・図書館整理期間(年2回それぞれ7日以内)
※詳しくは茨城県立図書館ホームページをご覧下さい。
営業時間:平日午前9時〜午後8時まで・土日祝日午前9時〜午後5時まで
アクセス方法:JR水戸駅北口から徒歩約10分
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
住所:〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5-38
定休日:月曜日(4月30日を除く)・年末年始(12月29日から1月3日まで)・毎月月末(4月と12月を除く)・図書館整理期間(年2回それぞれ7日以内)
※詳しくは茨城県立図書館ホームページをご覧下さい。
営業時間:平日午前9時〜午後8時まで・土日祝日午前9時〜午後5時まで
アクセス方法:JR水戸駅北口から徒歩約10分