8
ぐるりんあきうが超便利!

観光・レジャー
宮城県・秋保
仙台の奥座敷で有名な「秋保温泉」をご存知でしょうか。
観光バスのツアーなどで「秋保大滝」に行かれた方もいらっしゃるでしょう。
しかし、今までこの温泉街から大滝までの移動手段が車しか無かったんです。(バスはありましたけど1日数本)そこに遂に救いの手が!

その名も「ぐるりんあきう」。
仙台市と地域が連携して2021年から実証実験を行っていて、それがついに今年2024年4月から本格運行することになりました。

実は先日、この「ぐるりんあきう」で秋保大滝まで行ってきました。仙台駅前から秋保里センターまではタケヤ交通のバスが結構頻繁に出ているんですが。
その先の足が無くて困ってたんです。それが一気に解消されました!
本来は秋保地区に住む方々のための移動手段ですが、宮城野区在住でも、海外からの旅行者でも使えます。(多少金額は変わります)


乗車賃が「定額制」なのがすごい。エリア内なら市民センターでもビジターセンターでも金額が変わらないんです。それと希望した時間に迎えに来てもらえるのもありがたいです。
秋保は温泉と滝以外にも面白い所が盛り沢山なんです。
そちらは別枠でご案内しますのでお楽しみに。