10
かなり気になる坪沼八幡神社の御朱印。

観光・レジャー
宮城県・坪沼八幡神社

仙台市太白区に坪沼(つぼぬま)というところがあります。
いちおう仙台市内なんですが、交通の便がいまひとつのため、ペーパードライバーにはなかなか行くのが大変なところです。でも仙台市内です。最近このあたりでも秋保のぐるりん号のような住民の足が確保されたみたいなので、近いうちに使ってみたいと思います。

その坪沼に何があるか、といえば「神社」です。正式には「坪沼八幡神社」といいまして「円満の神様」です。里山の鎮守様といった感じでしょうか。
いきなり正面の階段が待ち構えていますねえ。

赤い橋(よく見るとガードレールに赤いペンキが塗ってありました)を渡りまして。

これをクリアしないと次のダンジョンに進めません。手摺が無いのでけっこうスリリングです。

なかなか趣のある神社です。初夏の頃はホタルの里としても有名なところですす。さてお待たせしました。坪沼八幡の御朱印をご紹介しましょう。
けっこう前から御朱印集めが人気ですが、こんなデザインはいかがでしょうか。


このキャラクターは蛍太君と言いまして、神社を守護する精霊です。ここの女性の神主さんがプロ顔負けの腕でキャラクター設定をし、季節等が変わるごとに新作を書き下ろしています。この神社ではポスターも御朱印もみんなこのシリーズなんですよ。
こういうのがギャップ萌えとか言うのでしょうか。しかも「〇〇限定」というのが多くて、タイミングが合わないと貰えないものもあるんです。流石に転売禁止のため、表側にガッツリ日にちとフルネームが入ります。
この神社で飼われているイノシシのお「梅ちゃん」もキャラクターになって御朱印帳の表紙などで愛嬌を振りまいています。
遠くて来れない!という方にも条件がクリアできれば郵送もしてくれますよ。