9
仙台土産は「萩の月」と「牛タン」以外にも多種多彩にあるんですよ。

グルメ・お店
宮城県・仙台市
仙台といえば「萩の月」。大定番ですが、地元では…私自信はあまり買いません。理由は「もっと美味しいものが沢山あるから」です。

代表的なのが「仙台駄菓子」です。原材料はお米と黒砂糖くらいなので、とってもヘルシー。仙台藩は米がよく育ったので庶民も米の加工品の駄菓子を作れたんですね。

大きさを一口大にして「カワイイ」を狙ったコンセプトのものもあります。

駅ビルの地下のお土産物屋さんに並んでいます。

もうひとつのお勧めは「支倉焼」(はせくらやき)。製造元の「ふじや千舟」はこの「支倉焼」だけを60年以上作っている老舗なんです。

ちなみに「萩の月」よりも「宮城野」の「カスタードケーキ」の方が美味しいと思うんですが、如何せん日持ちがしないのでお土産には向かないんですよね。