12
足摺岬にある「天狗の鼻」

観光・レジャー
高知県・四万十市
高知県土佐清水市、「足摺岬」にある「天狗の鼻」と呼ばれる場所。
足摺岬を訪れた際に、気になったので行ってみることにしました。

展望台下の遊歩道を、灯台側とは反対に進みます。徒歩約6分らしいです。

木々に覆われていますが、整備されている山の遊歩道を進んでいきますよ。
歩きやすくてマイナスイオンが気持ちいいです。

途中、休憩スペースのテーブルとベンチが何ヵ所に設置されていました。
行楽シーズンにはお弁当もいいかもしれませんね。

突き当たると、開けたところに出ます。どうやら「天狗の鼻」に着いたようです。天皇陛下が皇太子時代に詠まれたという歌碑が建てられていますよ。

足摺地区では「岬」を「はな」と呼んでいて、伝説による足摺山にすんでいた天狗と役行者とが戦った時に天狗がずるずると押されて落ちた場所ということから、天狗の鼻と名が付いたそうです。

展望台は新しく整備された後のようで、きれいで寛ぎやすい場所になっています。

より景色が堪能できるように開放的なスペースにベンチなどがあり、のんびり時間を過ごすことが出来ます。
とにかく気持ちいい!!

四国最南端から見る、太平洋のパノラマを思う存分目に焼き付けることが出来ますよ。

足摺岬を訪れた際には、ぜひ行ってみて欲しい場所です。