東三条院址
観光・その他 京都府京都市中京区上松屋町   [地図] [地図]
まる きょうこ
2025-02-24 11:15
8
京都まちなか散歩⑪藤原氏邸宅跡
まちフォト 京都府 河原町・烏丸・大宮
まちフォト
京都府・河原町・烏丸・大宮
※ここまでのコース:神泉苑→喫茶チロル→三条会商店街(さらさ3焼菓子工房→三條若狭屋)→堀川(兎珈琲→京都市電堀川線のモニュメント)→京都小川生薬→妙顕寺城跡

前回ご紹介した妙顕寺城跡の石碑の隣には、「閑院址」という看板もありました。
こちらはだいぶ読めなくなっていますが…。
この周辺は、平安時代から鎌倉時代にかけて、藤原氏の邸宅があった場所でもあるそうです。平安時代後期には、臨時の皇居である「里内裏」としても使われていたそう。

少し東へ歩くと、「東三条院址」の看板も。
こちらも藤原氏の邸宅跡を示すもの。天皇家から譲り受けた土地だそうで、藤原氏と天皇家とのゆかりの深さを感じますね。藤原氏出身の皇后さまは、ここで出産することが多かったそうで、様々な天皇が生まれた場所でもあります。
中京区は今でも京都市の中心ですが、昔からこうして歴史の中心人物が過ごしてきた場所だったのですね。

閑院址は、前回紹介した妙顕寺城跡と同じ場所なので、今回は東三条院址の場所を紹介しておきます。

東三条院址の情報
京都市中京区上松屋町
Success!