13
「ビュー福島潟」てどんな施設?初めて施設の中に入ってみた

観光・レジャー
新潟県・新潟市北区
新潟市北区、福島潟のほとりにある施設「ビュー福島潟」に行ってきました。
福島潟は、春には菜の花が咲き誇り、希少植物のオニバスなど、たくさんの植物で有名な場所です。
国の天然記念物「オオヒシクイ」などの野鳥も観察できる、自然豊かなところで人気があります。
私も何度か訪れていたのですが、いつもビュー福島潟の建物前を通り過ぎていました。有料なんじゃないの?と思っていた節もあります。
今回、初めて入ってみましたが、結論から言うと3階までは無料でした!
そして、無料エリアだけで十分楽しめましたよ👍
そして、無料エリアだけで十分楽しめましたよ👍
建物に入るとすぐにショップがあります。

野鳥観察グッズや福島潟グッズが並ぶ中、特徴的だなと思ったのがこちら。

ハスのドライフラワーです。他のドライフラワーは一つもないのにハスだけ。さすが「潟」ですね😉
階段を上がってみると、2階は会議室などがあるだけでしたので素通りしました。(エレベーターもあります)
3階の案内図がこちらです。

円形の建物で、真ん中は吹き抜けです。
グッズショップを見下ろせます。ヒシクイが飛んでますね🐦

休憩ロビー兼コーヒーショップもありますよ!
こちらがメニューです。

持ち込みOKになっていました。
休憩ロビーも兼ねているので、ただ座ってぼんやりしていてもいいってことですね😊

展望テラスに出ることもできます。

テラスから見た福島潟方面の景色です。
この日は曇っていてどんより☁️

菜の花の季節に来たら、一面黄色でキレイでしょうね。
3階までは無料です。
福島潟に来たら「ビュー福島潟」にも入ってみてください😊
施設情報
ビュー福島潟
住所:新潟市北区前新田乙493
電話:025-387-1491
営業:9:00~17:00
定休日:月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
※月曜日が祝日の場合その翌日駐車場:普通車/130台・大型車/5台
ビュー福島潟 公式サイト