9
博多駅まで片道約10分、車両基地発の“日常使いできる”新幹線!

観光・レジャー
福岡県・春日市
遠方への移動を目的としない新幹線利用?新幹線と言えば主要都市を結ぶ頼もしい存在ですが、だからこそしょっちゅう乗れるというわけではなく。子どもはもちろん、大人も何だかワクワクする新幹線に気軽に乗れたら最高ですよね!

それが叶うのが、福岡県春日市上白水にある「博多南駅」です。博多駅の隣駅くらいかな?と思う駅名ですが、なんとここ、新幹線の発着点なんです。

全国に5カ所しかない、新幹線の総合車両基地。その1つがこの博多総合車両所です。ここで新幹線の改良や検査などを行うのですが、これだけの新幹線が揃っていながら、もともとは回送路線だったそう。この拠点を活用しないなんてもったいない!それは近隣に住む人々からしたら、なおさら。そうして近隣住民の強い要望を受け、1990年4月に在来線として機能する「博多南駅」が開通したのです。

しかし本数は多くはなく、基本的に1時間に1本のペース。時間前になるとどっと人が押し寄せますが、席には座れるほどで、利用方法は通常の電車と同じです。ただし、ICカードは利用できません。

博多駅までは約9分。片道330円です。330円で新幹線に乗れるなんて!初めて乗ったときは感動したものです。電車好きの子どもたちに見せたくて、体験してほしくて今回駅利用しましたが、やはり大興奮でした!

700系新幹線がホームに入ってくる瞬間をおさえることができました。実際に乗るのは500系新幹線!やはりドクターイエローには会えず…少し期待していましたが、残念。子どもも姿を探していましたが、この並びに圧倒され、大満足のようでした。

窓からはこの眺め。規則正しく並ぶ新幹線、この光景を見られるだけでも乗る価値あり。時折、奥の線路で新幹線が行き来したり。広い車両基地のほんの一部ですが、実際に入って様子を見られる貴重なスポットです♪

ちなみに、帰りはキティちゃんの新幹線でした。

座席ゾーンは通常仕様ですが、トイレ近くなどデッキ部分はところどころ、可愛らしい装飾がありました。出会えてラッキー!写真を撮っている人がたくさんいました。

ちょこっと旅行気分を味わえる。つかの間の新幹線利用。アクセスも良く、もともとの施設を活用した駅ということで、あっぱれな判断だと思います。沿線の活性化にも繋がったのでは?今となってはなくてはならないスポットになっています。
【博多南駅】
場所:福岡県春日市上白水8丁目166
みどりの窓口:8:00~20:00