11
【水戸散歩〜水戸八満宮・祇園寺・二十三夜尊桂岸寺仁王門・ぴんころ地蔵〜】

趣味・カルチャー
茨城県・水戸




去年の3月の下旬、初の「水戸八満宮」と「祇園寺」、「二十三夜尊桂岸寺仁王門」、「ぴんころ地蔵」に訪れました。なぜなら、水戸の街中を車で走っているとよく「八満宮」という文字を目にしていたんです。でも、どこにあるのかもよくわからなかったのです。ですが、仕事を辞めたばかりで暇だったので行ったところがないところをと思い参拝と訪問に行きました。この「水戸天満宮」と「祇園寺」、「二十三夜尊桂岸寺仁王門」、「ぴんころ地蔵」は後日行く所とセットで回るお散歩ロードになっており、歴史を感じながらのお散歩が出来るようです。どちらもバスか車でないといけない場所ですが、行ってみる価値はあると思います。特に「水戸天満宮」は自然に溢れておりパワーチャージができます。
「ぴんころ地蔵」さんからもパワーをもらえる感じがして私はとても気に入ってしまいました🥰
行った事がない方は是非行ってみてください。
・水戸八満宮
住所:茨城県水戸市八幡町8-54
・祇園寺
住所:茨城県水戸市八幡町11-69
・二十三夜尊桂岸寺仁王門
住所:茨城県水戸市松本町15-1
・ぴんころ地蔵
住所:茨城県水戸市松本町15-30
もし、この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします😉
「ぴんころ地蔵」さんからもパワーをもらえる感じがして私はとても気に入ってしまいました🥰
行った事がない方は是非行ってみてください。
・水戸八満宮
住所:茨城県水戸市八幡町8-54
・祇園寺
住所:茨城県水戸市八幡町11-69
・二十三夜尊桂岸寺仁王門
住所:茨城県水戸市松本町15-1
・ぴんころ地蔵
住所:茨城県水戸市松本町15-30
もし、この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします😉