11
高砂神社と共に歴史探訪のおでかけ

観光・レジャー
兵庫県・高砂市
兵庫県高砂市高砂町にある「高砂神社」。
近くには加古川が流れていて、街の人に愛される静かでのどかな場所にあります。

高砂の街並みの街道は、実に趣深くのんびりと散策するのにぴったりの場所です。素敵なカフェやお店もあり、ついつい気になり覗いてしまいますよ。

高砂神社は、豊臣秀吉が朝鮮出兵のときこの神社に参拝し戦勝を祈願したと伝えられることでも有名で、千姫や、武将や貴人、そのほか学者、詩人、歌人、俳人も多くこの神社を参拝しています。

神社の中には多くの松が植樹されていて、その姿は圧巻。

まるで龍の姿のようなものもあり、見ているだけで時を忘れそうになります。

様々な由緒ある建築物が歴史を物語ります。

松の中でも現在五代目だという「相生の松」。
秩父宮妃殿下の命名で植樹されたそうで、相生というのは、赤松と黒松との合成を意味し、黒松が主幹となって、赤松が枝をのばし、両松がその基部でタテにくっついている珍しい植生だそうですよ。

厳かな空気の中でお参りすると清々しい気持ちになります。

神社内には立派な能の舞台もあり、伝統的な能を舞う貴重な場所となっているようです。
主神は大己貴命(おおなむちのみこと)で、攝は尉姥神社(じょううばじんじゃ)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉册命(いざなみのみこと)。
由緒ある神社と共に、高砂の街の歴史散歩に出かけてみるのはいかがでしょうか。