7
宝箱のような本屋『誠光社』

趣味・カルチャー
京都府・河原町丸太町
『誠光社』は、世界の美しい本屋にも選ばれた『恵文社一乗寺店』を一躍有名にした元店長の堀部篤史さんが、独立して営んでいる本屋さんです。
京阪の神宮丸太町駅から、鴨川を西に渡ったところにあります。

以前から憧れていて、でもちょっと緊張(憧れすぎて)でなかなか行けなかった本屋さん。
やっと訪れることができました。
小さな本屋さんなので入りづらいかと思ったら、なかはたくさんの人。
さすがの人気です。
本の並びは、良い意味でバラバラ。
まるで宝箱のようで、読みたい本と出会えそうなワクワクを感じます。

私が購入したのはこちら。『夏葉社日記』。
夏葉社さんは、とても好きな出版社さんです。
お天気が良いので本を連れて鴨川もお散歩しました。

この日は定休日でしたが、『誠光社』の近くに『かもがわカフェ』もあるので、そこでお茶しながらの読書もおすすめです。