10
嵐山で周恩来 日中友好のシンボル「周恩来総理記念詩碑」

観光・レジャー
京都府・嵯峨野・嵐山・高雄
嵐山に行くたびに、気になっていたのです。

嵐山に周恩来? なぜ…?
というわけで、行ってみました。
「周恩来総理記念詩碑」は、亀山公園(嵐山公園)の中にあります。

亀山公園へは、渡月橋の北側を大堰川(保津川・桂川)ぞいに西へ。

公園の南の入り口に周恩来の「雨中嵐山」の詩を刻んだ「周恩来総理記念詩碑」があります。
周恩来は、中国の革命家で政治家。日中戦争では国共合作・抗日戦に活躍。中華人民共和国成立後は初代総理(首相)となった人物です。周恩来は若い頃に日本に留学していたのですが、最後の半年あまり京都に滞在しました。「雨中嵐山」の詩はその頃、帰国を前に嵐山を訪れて作ったものです。
石碑は、1978年の日中平和友好条約の調印を記念して、1979年に友好のシンボルとして建立されたそうです。そんな時代もあったんですね…

現在では中国人観光客の観光スポットとなっているそうです。