21
【四国遍路】はじまりの地 第1番札所 霊山寺

観光・レジャー
徳島県・霊山寺
今回ご紹介するのは
四国八十八か所第1番札所 霊山寺。
お遍路を志す多くの人がこの地から巡拝をスタートさせます。

入口の鳥居に「発心」と書かれていますが、
「発心」とは自ら心を決意し、修行や悟りの道に入ることを指します。

立派な山門をくぐると

優雅に鯉が泳ぐ池があり、さらに中を進むと

本堂には多くの灯篭が吊るされており、幻想的な光景に出逢えます。

左の建物では、お遍路に必要な納経帳などを買いそろえることができるため、その日から遍路を始めた人でも一式そろえることが可能です。
ちなみにちゃんと買いそろえるとこんな感じになるようです。

なおここまで、ガチで用意している人は少数派です。
バスツアーなどで来ているシニア層はこんな感じの方が多いですが、
若い方は大体普段通りの服装で来ています。
筆者は88か所すべて巡拝済みですが、納経帳と納札(各寺に納める札)ぐらいで全箇所回りましたので、みなさんもお気軽に四国遍路の世界へ足を踏み入れていただければと思います。
霊山寺 基本情報所在地 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
電話 088-689-1111
電話 088-689-1111