8
日本の歴史の舞台「元離宮二条城」

観光・レジャー
京都府・河原町・烏丸・大宮
二条城は、徳川家康が京都での居城として造った平城(平地の城)です。
大政奉還の舞台としても有名ですね。
近代では離宮として使われていたため、正式には「元離宮二条城」と呼ぶそうで、世界遺産にも登録されています。

二条城はとても広くて、外周は約2キロ。
地元の人にとってはお散歩やランニングコースにもなっています。

お堀は江戸時代のまま保存されているそうです。

こちらは天守閣があった天守台からの眺め。
五重の立派な天守閣があったそうですが、1705年に落雷で焼失し、それきり再建はされなかったのだとか。

二条城には3つの庭園があります。こちらは池泉回遊式庭園の「二の丸庭園」。
作庭は小堀遠州とのこと。迫力のある景観ですね。
庭園も含めると、二条城の中はとにかく広いので、時間をゆっくり取って訪れるのがおすすめです。
元離宮二条城の情報
京都府京都市中京区二条城町541
拝観時間:8:45~17:00