NTT西日本 京都支店
一般企業・団体 京都府京都市中京区場之町604   [地図] [地図]
望花
2024-09-18 18:10
8
【石灯籠型公衆電話】京都の電話の歴史、100年を記念した京都らしい公衆電話
まちフォト 京都府 烏丸御池
まちフォト
京都府・烏丸御池
今ではスマホを持たない人はいないほど、電話は生活に欠かせないものです。

まぁスマホは電話っていうよりミニパソコン的な立ち位置ですが・・・

しかし携帯電話が一般的に広まってからまだ30年足らず。
その前は固定電話のみでした。

外で電話したい時には公衆電話しかなかった時代もありましたが、今やそれも街中でさえあまり見かけなくなりました。

そんな公衆電話ですが、京都電話交換局の100周年記念に京都市民から公募したデザインで建てられています。
台座の部分が石灯籠をイメージしているそうです。
・・・ってか。
誰や!蹴ったんは!壊れとるやん!!

「京都の町に似合うデザイン」をテーマに寄せられたものから選ばれました。
平成9年(1997年)5月20日に作られています。

結構前に作られてるんやね。
携帯電話が普及したころやん。

電話の下にある説明文のアップ。
この公衆電話はNTT西日本 京都支店の建物の南側にあります。
正面入り口は烏丸通り沿い。
この公衆電話の詳しい場所を言うと烏丸三条を東に少し入ったところです。
トップ画にあるように、何かポツーンと建っています。

もう災害でもない限り使われないけど、やっぱり必要なものだと感じています。

急速に数を減らしているのは寂しいです。
まだテレホンカードは使えるらしいけど、どこに売ってるんやろう?



NTT西日本 京都支店
住所:京都府京都市中京区場之町604
営業時間:10:00~17:00
定休日:土日祝と年末年始
その他:駐車場なし
Success!