8
八坂神社の七不思議のひとつ「力水」

観光・レジャー
京都府・祇園・東山・北白川
本殿の下には、龍が住む大きな池があると伝えらえる八坂神社。
池の存在を証するように、境内ではあちこちから水が湧くそうです。
そのなかでも「力水」と呼ばれる祇園神水は、八坂神社の七不思議のひとつに数えられています。

力水は、八坂神社の末社「大神宮社」の前に湧き出ています。
飲み水としては使えませんが、触れると気のパワーを得られるそう。

お隣には美容のご利益のある美御前社があり、そちらでも「美容水」と呼ばれる清水が湧き出ています。
美容水を肌に数滴つけると美しくなれると言われ、八坂神社の境内社のなかでもとくに人が集まるお社です。

力水(祇園神水)と美容水。
八坂神社に訪れたら、ぜひ2つの水のパワーもいただいておきましょう。
八坂神社の情報
京都市東山区祇園町北側625