13
【京都御所・白雲神社境内】御所のへそ、怪我や病気を癒す石が人気

観光・レジャー
京都府・京都御所
白雲神社の境内にも、まだまだご紹介したいものがあります。
本殿の右から奥に行ってみました。
まずは白雲神社に来られた方が一緒にお詣りされる・・・

「福壽稲荷神社(ふくじゅいなりじんじゃ)」です。
こちらは単独で例祭も行われていますが、見た感じでは普通のお稲荷様です。
そしてこの写真で見ると左側・・・

観光案内にも載っている「薬師石(やくしいし)」です。
ちょうど本殿の真後ろです。
「御所のへそ石」とも呼ばれ、大事に祀られています。
こちらの石を撫でた後、自分の気になるところを撫でると怪我や病気が治ると言われています。
横からも見てみました。

かなり大きいです。
この薬師石の左隣にあった・・・

大きな建物です。
前に桶が並んでいて・・・もしかして井戸とか?
そしてこの写真で見ると左後ろに・・・

ん~古い鳥居を解体した感じかなぁ。
そしてぐるっと回って手水舎まで戻ってきました。
手水舎は撮り忘れたのですが、すぐ隣に裏鳥居があって、傍には絵馬を掛けるものが置いてありました。
更にその隣に建物があって、壁のない小屋っぽい感じだったのですが、天井近くに・・・

これは一部ですが、隙間無く10枚くらいの額がありました。
外側の軒下にも何枚か並んでいます。
古い絵や新しい絵が混ざっていて、古いものの中には何が書いてあるのかも分からない風化したものもありました。
そしてこちらが裏鳥居。
