7
石挽き自家製粉 美味しいお蕎麦のお店

グルメ・お店
茨城県・笠間市

常陸秋そばを食べに、美味しいお蕎麦屋さんにやってきました。
笠間市にある「石挽きそば家 尚庵」さんです。
昼に到着した時には、既に数組の順番待ちができていました。

1時間近く待ってようやく入店。
時間をかけて丁寧に作ってくれるため、待ち時間は長めです。
今回は、80歳過ぎの義母も同行。
写真(右)の湯飲みですが、義母によると伝統的な笠間焼なんだそうです。
昔の笠間焼は、全部この色だったのだとか。
最近は作家さんも増えて、おしゃれに進化していますね。

旦那氏はせいろ蕎麦を注文。
お蕎麦は二八そばと十割そばから選べます。
こちらは、二八そばです。
つやつやで、おいしそう!

私は辛味大根のせいろ蕎麦をチョイス。
蕎麦は十割にしました。
尚庵さんのお蕎麦は色白の更科そばで、食感がモチモチ。
美味しいですね♡
写真を撮り忘れたのですが、二八そばの麺は長くてツルツル。
十割そばは、つなぎがない分、お蕎麦が途中で切れてしまって、麺が短めです。

こちらは、気になりすぎて思わず頼んでしまった💦
蕎麦寒天のクリームあんみつ。
寒天で固めたお蕎麦と、クリームあんみつのコラボレーション。
サクっとした寒天とモチモチしたお蕎麦の食感が絶妙!
蕎麦と甘味の意外な組み合わせでしたが、違和感なしで美味しくいただきました。
先日のテレビ番組で特集されていましたが、笠間市には巨匠と呼ばれるに相応しい料理人が多いのですね。
田舎と侮れません!ビックリです!