山田天満宮
観光・レジャー 愛知県名古屋市北区山田町3丁目25   [地図] [地図]
maco
2024-12-08 19:02
13
山田天満宮の「金神社」で金運アップを願う!
観光・レジャー 愛知県 山田天満宮
観光・レジャー
愛知県・山田天満宮
名古屋市北区にある山田天満宮と言えば学問の神様で有名で、菅原道真を祀っています。
山田天満宮は、尾張藩主徳川光友が、徳川4代将軍家綱公の文教政治を支持して、太宰府天満宮から菅原道真の御神霊を勧請して奉祀した神社で受験シーズンになると、学生が合格祈願に挙って訪れるようですので、こちらで神頼みはいかがでしょうか?
他には、開運出世、諸願成就、悪事災難除などの御神徳があります。
でも、私は合格祈願は遠い昔のことで、今回は金運アップをお願いにともうひとつの金神社に。
この金神社は、延享3年(西暦1746年)「庶民」の福徳円満、商売繁盛、金運招福、街道往来(現在の国道19号線)の御神徳と御加護を願って奉祀されました。
財宝を金明神の御神水にて洗い清めると一切の不浄と禍事が取り除かれ、
福徳福銭の御利益があるそうです!
銭洗い神社と言えば、神奈川県の宇賀福神社が有名ですけど、やはり遠方は遠いので再度、宝くじ当選祈願をしてみました♪
今年の6月にも参拝しましたが、体が絶不調なのに頑張って行ったせいか、金運は宝くじを買ってもさっぱりな結末でしたが、何もない日常こそ幸福と言うものです。
この菅原道真公に縁が深い牛を撫でたりすると、御利益があるそうです。
銭洗いは、ざるの中に財宝または金銭、くじ等を入れ、えびす様・だいこく様に御神水をそれぞれ三度かけていただき、その流れ出た御神水にて洗い清めると、金運招福、商売繁盛、開運くじなどの福徳利益を授かることに…!
私は、ビニール袋に紙幣を入れてザブザブとお金が入るように御神水を浴びせました。
使い古したお財布も無料で奉納してくれるので、古い財布の中身を調べたら、何と40円入っていました…!
これは幸先がイイのかな?と期待しちゃいますよね。
そして、やはり金運が気になるので金みくじを最後に引いたら、吉でした。
質素に丁寧に毎日を静かに暮らせば、お金に代えられない生活が入ると言うこで、あまり欲は出さないように吉として肝に銘じます。


山田天満宮(金神社)

住所:愛知県名古屋市北区山田町3-25
電話:052-981-5695
受付:午前9時~午後5時

Success!