10
到津の森公園は小さい子どもに「ちょうどいい」!動物園も遊園地も楽しめる総合施設

観光・レジャー
福岡県・北九州・行橋・豊前
北九州市にある到津(いとうづ)の森公園は、キリンやゾウをはじめとした約80種の動物がいる動物園です。さらに、観覧車やこども汽車などの遊具もあって、動物園と遊園地を同時に楽しむことができます。
しかも3才以下は無料、4才~小学生の入園料は100円という子連れには嬉しいコスパ抜群の施設なんです!
しかも3才以下は無料、4才~小学生の入園料は100円という子連れには嬉しいコスパ抜群の施設なんです!

まずは動物ゾーンから。入場するとサル山、ヤギ、ロバなどの動物から始まりマダガスカルの動物ゾーンへと続きます。

写真のように展望デッキを歩きながら木の上で生活するサルや鳥たちを見ることができるゾーンもあります。
園内を上へ下へ。探検するように歩き回れるのが子どもたちは楽しいようです。
ベビーカーや車椅子の方向けにエレベーターも設置されていました。
動物園の途中にはテーブルや椅子が設置してあり、休憩や昼食にちょうどよいです。私たちが行った日は、入園してすぐのところでおにぎりなやお弁当が販売されていました。

動物園の終盤にたどり着くのは、キリンやゾウ、ライオンが見られるサバンナの動物ゾーンです。
特に、キリンは間近で見られるような工夫がされていて面白かったです。ちょうどこちらに近づいてきてくれました。
特に、キリンは間近で見られるような工夫がされていて面白かったです。ちょうどこちらに近づいてきてくれました。

動物園ゾーンを回り終えると、遊園地ゾーンにたどり着きます。
券売機で乗り物チケットを購入して乗ることができるのですが、ほとんどの乗り物は250円で乗ることができます。
チケットは1枚から購入可能で、1,000円で1,250円分のチケットが付いた回数券もあります。有効期限もないので、時々遊びに行きたい方にはおすすめです。
この日のわが家は、動物園メインだったので、アトラクションはおまけ。
子どもたちがそれぞれ乗りたい遊具を1つ選んで乗ることに決めました。
わたしは長女と一緒にサイクルモノレールに。
券売機で乗り物チケットを購入して乗ることができるのですが、ほとんどの乗り物は250円で乗ることができます。
チケットは1枚から購入可能で、1,000円で1,250円分のチケットが付いた回数券もあります。有効期限もないので、時々遊びに行きたい方にはおすすめです。
この日のわが家は、動物園メインだったので、アトラクションはおまけ。
子どもたちがそれぞれ乗りたい遊具を1つ選んで乗ることに決めました。
わたしは長女と一緒にサイクルモノレールに。

長男と次女と夫は、3人で観覧車に乗りました。観覧車の下には大きめのアスレチック遊具もあり、帰る前のひと遊びをする家族でにぎわっていました。
昼食の時間も含め、3時間ほど滞在して帰宅。園内に坂道はありますが、比較的歩いて回りやすく、個人的に規模も大きすぎずちょうどいいい広さだと思います。
お子さんの動物園デビューや、晴れた日のお出かけ先に悩んだときはぜひ候補に入れてみてくださいね。
到津の森公園
所在地:福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
ホームページ:https://www.itozu-zoo.jp/
一般料金 大人800円・中高生400円・4才~小学生100円・3才以下無料
到津の森公園
所在地:福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
ホームページ:https://www.itozu-zoo.jp/
一般料金 大人800円・中高生400円・4才~小学生100円・3才以下無料