春日神社 - 長崎県佐世保市
観光・レジャー 長崎県佐世保市吉井町田原428−1   [地図] [地図]
花野りこ
2025-01-29 14:34
7
佐世保の隠れたパワースポット|吉井町「春日神社」
観光・レジャー 長崎県 佐世保
観光・レジャー
長崎県・佐世保
佐世保市吉井町にある「春日神社」。地元の友達に連れて行ってもらいました。以前から、この近辺の道沿いで案内の看板を見ることがあり、存在は知っていました。でも、今までなかなか行く機会がなかったのです。

今回初めて行って、とても気に入ったので、その「春日神社」の魅力をご紹介します。

まず、私が目に付いたのは、「手水舎」。写真のように花が浮かべられた「手水舎」のことを「花手水」といいます。春日神社の「花手水」には、菊の花が浮かべられていました。とてもキレイで、見た瞬間に癒やされました。

そして、この可愛い「開運おみくじ」🤍

ひとつ200円で、おみくじと小さなお守り(招福御守)が入っています。小さなお守りは、カエル、猫、亀など。お財布に入れておくといいそうです。私が引いたおみくじには、可愛い猫ちゃんが入っていました。

ちなみに、おみくじは「大吉」でした!

佐世保市吉井町の「春日神社」は、地元で親しまれている神社です。初詣やお祓い、祈願などで、多くの人が訪れています。

また、緑豊かな山の中に位置する「春日神社」は、知る人ぞ知るパワースポットでもあります。ご家族やカップルはもちろん、一人で行くのもオススメです。きっと、心静かに穏やかな時間を過ごすことができますよ。

まだ行かれたことがない方は、ぜひ訪れてみてください😊

Success!