月岡ブルワリー&キッチンGeppo クラフトビール醸造所
レストラン 新潟県新発田市月岡温泉552−111   [地図] [地図]
HAYA
2025-02-18 17:01
10
食べ歩こう!月岡温泉
グルメ・お店 新潟県 月岡・咲花
グルメ・お店
新潟県・月岡・咲花
月岡温泉は「歩きたくなる温泉街」と呼ばれるに相応しい、食べ歩きスポットです。
『月岡ブルワリー』では、月岡温泉の湯と同じエメラルドグリーンのクラフトビールを販売しています。

こちらは「月岡エメラルドエール」
マスカットの風味が爽やか&アルコール度数も低めなので、普段ビールを飲まない人にもオススメ。飲みやすさ抜群です。
『新潟粉物 premium POWDER 米 BEI』には、新潟の米粉を使用した商品が勢揃いです。

焼きたての「うさぎ焼き」は、可愛さ満点のもちもちスイーツ。
あまりにもお顔が可愛いので耳からかじりましたが、弾力がありよく伸びる伸びる!
今回は定番の小倉をいただきました。
『加賀田米穀店』は、懐かしの駄菓子屋さん。

駄菓子の他にも、陶器や和小物、おもちゃ、などを販売しているほか、
新潟自慢のコシヒカリも購入できます!

私は「仙次郎(3合分)」をゲット。
気軽に買えるギフトサイズでの販売が嬉しいです^^
温泉街といえば、やはり温泉まんじゅうでしょう!

『元祖 御まんじゅう処 結城堂』の店内には、色とりどりのお饅頭が・・・。
ばら売りもあるので、種類が多くて迷ってしまう人は1つずつ買うのも良いかもしれません。
温泉に入る前の糖分補給に、「栗きんとん饅頭」を購入!
旅館に戻って、お茶を淹れて食べました^^

滑らかな栗きんとんがたっぷりです。
おまけにもらった「月岡煎餅」は、軽くて素朴で、懐かしい味。

お煎餅の表面には「稲穂」や「新発田城」などが描かれているので、食べる前にぜひご覧ください。

元祖 御まんじゅう処 結城堂 powered by BASE

新潟県新発田市月岡温泉の御まんじゅう処結城堂です。創業60年余。材料にはとことんこだわりつづけ、上質な餡と生地の絶妙なバランスのお饅頭をご用意しています。「美味しいものを食べれば皆が笑顔になる」美味しさを追求することに加え、笑顔と喜びを提供することをテーマにしています。看板息子は薄い皮に餡がたっぷりと詰まった「結城まんじゅう つぶあん」生地と餡どちらもくちどけが良く、しっとりとした食感が特徴です。看板娘の「湯美人まんじゅう こしあん」は沖縄産の黒糖で作った蜜に本葛を練りこんでくちどけの良い生地に仕上げ、中餡はこしあんで最高の特赤を使用しております。※おまんじゅうは出来立てを急速冷凍し、美味しさそのままお届けいたします。おみやげに喜ばれているお饅頭の他にも、レモンケーキやバウムクーヘン、季節の商品を取り揃えております。 ●店舗情報【本店、中央通り店、月の丘店の交通アクセス】電車/JR白新線豊栄駅→タクシーで約20分。車/磐越自動車道安田IC→国道290号線を直進で約20分。車以外/上越新幹線新潟駅からJR白新線豊栄下車。シャトルバス20分。車/関越自動車道にて新潟西ICより磐越自動車道で会津若松方面へ。~安田IC~料金所を出て右折。290号線を直進約20分。(案内看板あり)【瀬波店、岩船鮮魚センター店の交通アクセス】電車/JR羽越本線村上駅→タクシーで瀬波店7分、岩船鮮魚センター店9分。車以外/上越新幹線新潟駅→JR羽越本線村上駅下車、瀬波店へはバス瀬波巡回13分、岩船巡回18分。岩船鮮魚センター店へはバス岩船巡回16分。車/日本海東北自動車道(新潟区間)神林岩船港IC→日本海パークライン経由で岩船鮮魚センター店は8分、瀬波店は9分。

https://www.yu-kidou.co.jp

元祖 御まんじゅう処 結城堂 powered by BASE

新潟県新発田市月岡温泉の御まんじゅう処結城堂です。創業60年余。材料にはとことんこだわりつづけ、上質な餡と生地の絶妙なバランスのお饅頭をご用意しています。「美味しいものを食べれば皆が笑顔になる」美味しさを追求することに加え、笑顔と喜びを提供することをテーマにしています。看板息子は薄い皮に餡がたっぷりと詰まった「結城まんじゅう つぶあん」生地と餡どちらもくちどけが良く、しっとりとした食感が特徴です。看板娘の「湯美人まんじゅう こしあん」は沖縄産の黒糖で作った蜜に本葛を練りこんでくちどけの良い生地に仕上げ、中餡はこしあんで最高の特赤を使用しております。※おまんじゅうは出来立てを急速冷凍し、美味しさそのままお届けいたします。おみやげに喜ばれているお饅頭の他にも、レモンケーキやバウムクーヘン、季節の商品を取り揃えております。 ●店舗情報【本店、中央通り店、月の丘店の交通アクセス】電車/JR白新線豊栄駅→タクシーで約20分。車/磐越自動車道安田IC→国道290号線を直進で約20分。車以外/上越新幹線新潟駅からJR白新線豊栄下車。シャトルバス20分。車/関越自動車道にて新潟西ICより磐越自動車道で会津若松方面へ。~安田IC~料金所を出て右折。290号線を直進約20分。(案内看板あり)【瀬波店、岩船鮮魚センター店の交通アクセス】電車/JR羽越本線村上駅→タクシーで瀬波店7分、岩船鮮魚センター店9分。車以外/上越新幹線新潟駅→JR羽越本線村上駅下車、瀬波店へはバス瀬波巡回13分、岩船巡回18分。岩船鮮魚センター店へはバス岩船巡回16分。車/日本海東北自動車道(新潟区間)神林岩船港IC→日本海パークライン経由で岩船鮮魚センター店は8分、瀬波店は9分。

https://www.yu-kidou.co.jp

『新潟ロースト premium canele 煎 IRU』は、本格カヌレとハンドドリップコーヒーのお店です。

今回は残念ながら、開店日とスケジュールが合わず入れませんでしたが、こだわり抜いた製造方法によるカヌレは超絶品とのこと。
次回は是が非でも食べようと思います!
Success!