かっぱのすり鉢 遊歩道
観光・レジャー 福島県東白川郡塙町片貝森ノ下34   [地図] [地図]
Tomo
2025-03-21 12:00
9
河童のすり鉢遊歩道の自然の美しさに癒されて
観光・レジャー 福島県 塙町
観光・レジャー
福島県・塙町
日本の妖怪の中で最も有名な存在である「河童」。
その名を冠した遊歩道が福島県塙町片貝地区にあるということで、今回その場所を訪れることにしました。
「河童のすり鉢遊歩道」は2012年に公開された短編アニメーション『かっぱのすり鉢』の舞台になっています。
物語の中では、河童の親子の哀しさや切なさ、人の心、子供の心、大人の心、母の愛などが描かれているとのことです。
もし機会があれば、その物語をぜひとも読んでみたいですね。
遊歩道の入り口には、かわいらしい河童の像が立っています。
その名は「カン吉」。
優しい目をしたその姿に出迎えられると、自然と心が和みます。
遊歩道を進むと、透明度の高い清流が流れ、美しくもどこか懐かしい風景が広がります。
その景色を見ていると、自然と心が穏やかになっていきました。
苔むした岩がぽつんと佇み、倒木の下には逆さ氷柱ができています。
また、笠のような形をした氷が静かな空気の中でひんやりと光を放っていました。
その一つ一つが不思議と心に残ります。
ふと気づけば目的の「すり鉢状の岩」が頭から抜け落ち、ただただ美しい自然に心を奪われていました。
目的である「すり鉢状の岩」を目指していたはずですが、風景の美しさに心奪われ、その場の空気を楽しむことに夢中になっていました。
Success!