河童のすり鉢遊歩道の自然の美しさに癒されて
日本の妖怪の中で最も有名な存在である「河童」。 その名を冠した遊歩道が福島県塙町片貝地区にあるということで、今回その場所を訪れることにしました。 「河童のすり鉢遊歩道」は2012年に公開された短編アニメーション『かっぱのすり鉢』の舞台になっています。 物語の中では、河童の親子の哀しさや切なさ、人の心、子供の心、大人の心、母の愛などが描かれているとのことです。 もし機会があれば、その物語をぜひとも読んでみたいですね。 遊歩道の入り口には、かわいらしい河童の像が立っています。 その名は「カン吉」。