地味な見た目に個性的なお味 不思議な食感のかりんとう
茨城県土浦市で有名なかりんとう「九万五千石」。 地元では古くから愛されているお菓子です。 地味な見た目ですが、なかなか個性的なお味。 食べたらきっと驚きますよ。 かりんとうというと、細長い棒状の生地に黒蜜やお砂糖をまぶした姿を思い浮かべますが、「九万五千石」は違います。 石ころのようなコロコロした生地に、ザラメがガッツリまんべんなくまぶしてある。 とにかく見た目からしてユニーク。 なんか… ポケモンのイワークみたい… お味も個性的で、かりんとう本来のカリッとした食感がないんです。 噛むと、シナ
美月(mituki)
2024-10-19 15:57