美人の湯!『磐梯熱海温泉』を歩く
郡山駅から電車で約15分の『磐梯熱海温泉』は、800年もの歴史を誇る美人の湯。 ”熱海”という名は、伊豆の伊東氏が故郷を偲んでつけたとされています。 磐梯熱海温泉にはこんな伝説があります。 南北朝時代、病にかかった「萩姫」がお告げを受け、やってきたのがここ磐梯熱海にある五百川の霊泉。 その湯に入ると、萩姫の病はたちどころに回復し、元の美貌を取り戻したそうです。 ここがその霊泉・五百川です。 閑静な温泉街。 いい意味で観光地化しすぎず、ここで暮らす人々や自然の心地よい空気が流れています。 所々に、