議会も行う「兵庫県公館」に入ってみた
兵庫県神戸市中央区下山手通にある「兵庫県公館」。 普段は観光でふらりと入ることはできませんが、この日は議会の部屋以外ならと入ることが出来ました。 「大茶会」をしていたのもあって入れましたよ。 中庭を中心とする回廊式の壮麗なルネサンス建築で、設計は文部技官山口半六。竣工時は日本最大級の庁舎建築だったそうです。 1902年(明治35年)に建てられた庁舎建築。当初の用途は兵庫県庁本庁舎で、1985年(昭和60年)からは県の迎賓館および県政資料館として活用されているそうです。 重い扉を開けると、重厚な雰