海岸に建つ鳥居が映える 伊豆最古の神社
下田の白浜海岸は、美しい海と白い砂浜で知られます。その丘陵部にある「伊豆白浜神社」は、2400年の歴史を持つ伊豆最古の神社。三島大明神の妃である伊古奈比咩命を主祭神とし、正式名称は「伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)神社」といいます。 境内には樹齢2000年をこえるという御神木があり、さすが伊豆最古の神社です。 本殿へは拝殿の横にある鳥居を通って奥へ。 本殿の反対側、境内を抜けて海岸へと降りると、白浜海岸の北端である白浜大浜海水浴場に出ます。厳かな境内とマリンスポーツにいそしむ人でにぎわう海岸の