京都で愛され続ける 冬に訪れる福の味
京都の老舗和菓子店「鶴屋吉信」が手がける「福ハ内(ふくはうち)」は、節分の豆まきでおなじみの「福は内」という言葉にちなんだ縁起の良いお菓子です。 この名前には「福を招く」という願いが込められています。 このお菓子は、福を呼ぶとされる「お多福豆」をイメージした、ふっくらとした焼き菓子です。 美しい黄金色は、たっぷりと使われた玉子の黄身によるもの。しっとりとした「桃山生地」で、なめらかで上品な甘さの白あんを包み、口当たりよく仕上げています。 白あんには、備中白小豆と手亡豆をほどよく炊き上げたものを使