関門海峡ミュージアムの3Fは、関門海峡での歴史的出来事を学べるコーナーです。
日本やチェコなどから集結した10名の人形作家が命を吹き込んだ人形たちは、表情豊かで躍動感に溢れています。

壇ノ浦の戦いと、安徳天皇の入水
平清盛を祖父に持つ安徳天皇は、3歳という若さで天皇に即位します。しかし、壇ノ浦の戦いで平氏が源氏に敗れると、二位の尼は安徳天皇を抱いて海に身を沈めました。
これはわずか数え年8歳で命を落とした、悲劇の天皇の物語なのです。

平氏の面々と、

源氏の軍勢。

下関にやってきた宣教師 フランシスコ・ザビエルもいます。

巌流島の決闘!
宮本武蔵と佐々木小次郎の鬼気迫る戦いの様子を、なんと和紙で表現しています。

四カ国連合(英・米・仏・蘭)の艦隊からの攻撃に、旧式の大砲で応戦する長州藩。
戦いには敗れましたが、この後長州藩は倒幕へと歩みを進めていきます。

高杉晋作(右前)と連合国の交渉
戦いに敗れた長州藩は多額の賠償金を請求されますが、高杉は物怖じせずこれに反論、長州藩のピンチを救います。
『関門歴史回廊』では、その瞬間を目の当たりにしたかのような臨場感を味わうことができます。
まるで歴史の目撃者になったみたいです^^