今更ですが、今年(2025年)1月4日、大分縣護国神社に初詣に行ってきました。

本当今更ですね(笑)

人が沢山来てました。
中でも会社ごとの参拝が多かったです。

確かに、大分市内だったらこの神社で皆で初詣という空気はあります。
ここは一之宮です。
各県ごとに神社は社格という、要するに格があります。
一之宮というのは最も上の格だそうです。

半端なく広く、もしかしたらこの山がまるごと神社の敷地ではないかと思ってしまいます。
実際そうなんでしょうね。
※人や車のナンバー等には修正やボカシを入れてあります。
さて、参拝も終わったので、おみくじを引きますよ!!
いや、良かったです。これは木に結び付けず、持って帰るとします。
昼過ぎくらいからでしょうか。人が増えてきました。
今年が始まってもう二ヶ月経過しましたが、なんだか良いことがありそうです。