佐世保には、米軍基地があり、普段は入ることができませんが、2025年4月5日に米海軍佐世保基地が一般開放される「佐世保フリートフレンドシップデー」というイベントが開催されたので、中へ潜入しました(笑)
身分証の提示で、無料開放なんて!太っ腹!!(笑)
佐世保の人は、普段から外人さんと交流があるので、笑顔で迎えてくれました(笑)

普段はエスコートがないと入れませんので、ドキドキの国境を越えます(笑)
私は何度か入ったことがありますが、久しぶりのゲートを見て、やはり感動してしまいました(笑)
佐世保でしか味わえない興奮が(笑)
さー!中へ入ってみましょう。



早速見たこともない乗り物が!!(笑)
展示パフォーマンスで、ベースの人たちが、動かしてくれてました。
日本で見るものと違う感じが、もう感動(笑)
アメリカに行かなくても、佐世保で見れるなんて大興奮でした。
動き出すとみんな「わー!!!」と言いながらしばし写真タイム!
凄く自由な感じで、楽しんでました!興奮した(笑)

初めて見ました!米軍の消防車!とってもお洒落だなーって思いながら写真をとってきましたよ(笑)クレーンも長くて見上げてしまいました。
映画のワンシーンみたいで、近くで見ると迫力満点でした!

USS Navy Ship tours: 米海軍艦船ツアーが開催されていて、中を見学できるイベントもありました。
時間が16時までで、私は遅めに行ったので中には入ってませんが、こんな貴重な体験ができるのも、魅力的ですね。
めちゃくちゃ大きくて、私はなんだか怖い感じがしましたが(笑)
岸壁に並ぶ姿はマニアにはたまらないのではないでしょうか。(笑)


中には飲食ブースと、本格アメリカンロックフェスも開催してましたよ!
本場アメリカの料理もたくさん売ってあり、みなさん大きなピザの箱をおみやげに買って帰ってました。
日本とは違ってサイズが大きいのも魅力的ですね。


普段は日本側から見る景色ですが、今日はアメリカ側から日本を見てきました(笑)
異国から見る日本、佐世保も素敵な風景だと思いましたよ。
海の上に浮かぶ佐世保の風景を見れるなんて、なんと面白い!
今日は異国体験。満足の日となりました。