香川県の瀬戸内海に浮かぶ「直島(なおしま)」。
自然とアートが融合したこの島には、穏やかな時間が流れていました😁
フェリーを降りたらまず目に飛び込んでくるのが、草間彌生さんの「赤かぼちゃ」
思ってたより大きい!そして、派手〜!
直島といえばここ!「地中美術館」
その名の通り地中に美術館が埋まっています😳
安藤忠雄さんがデザインした建物自体がアート♪

館内は撮影禁止とのこと。
モネの《睡蓮》や、光を使った幻想的な作品がありました。
空間自体がアートなので、没入感がすごかった…!
島にある古い民家を丸ごとアートにした「家プロジェクト」
島内の小道を歩いているとアートが突然現れるのが楽しい😄
プロジェクトの1つ、「南寺」は真っ暗な空間で人間の能力を実感できて不思議体験でした!
なかなか日常では経験できない体験なので、直島を訪れたらぜひ行ってほしいです✨

地中美術館も、家プロジェクトもネットで前売り券を予約しておくのがおすすめ👍
当日券より少しだけ安く購入できます!
おしゃれな古民家カフェもたくさんありました。
『naoshima gelato』のジェラートも美味しかった✨
 
ゆったりした時間とアートを感じられる直島。
すごく良かった!おすすめです🖐️
日本一周の旅日記をInstagramで発信してます!
たま夫婦(@tama_fufu)』で検索してね🙋‍♂️🙋‍♀️