
先月、豊川稲荷に出向いたのですが、お昼も近くてお腹が空いたので、このお店にフラリと入ってみました。
ただの軽食ができる喫茶店みたいなところかな…と想像していたのですが、何だか風情があるオサレなお店だったので、この豊川ではなじみがある「いっぷく亭」をご紹介したいと思います。

この門前茶屋「いっぷく亭」は、豊川稲荷に向かう途中の、豊川稲荷表参道商店街にあります。
お店の前には、狐の銅像が出迎えて下さり、大きく「豊川カレー」の文字が目立ちますね。
油揚げ入りのカレーですかね…?
油揚げの出汁入りで、コクがあって美味しいかも…!
でも、カレーは食べませんが、中に入ってみます。
お邪魔しまーす!

案内されたのは、奥のテーブルです。
後で甘味も食べたいナァ…と思いつつ、普通に「きつねうどん」を注文しました。
やはり、近くにある豊川稲荷と言えば、お稲荷さんが有名ですから、きつねこと油揚げ入りのおうどんを食すことにします。


その「きつねうどん」を待っている間に、店内を眺めてみると、「うん?」何やら情緒があるお手玉が置いてあるし、生地まで置いてある…。
あちらは、座敷でゆったり出来そうな雰囲気で。
古民家をリノベーションしたような趣ある風情で、ハイカラな内装で店名どおりに、本当にいっぷくできるお店です!
ただのどかな時間が流れるのみ…♪

こちらは、日本己書道場 公認師範の京井みね子さんの猫展が5月1日~5月30日まで開催されていたようです。
京井さんは、筆ペン一本で己書の魅力を伝えています。
とてもヴィヴィットにカラフルで、デフォルメされた猫もキュートですよね!

こちらが、その「きつねうどん」です。
見た目にも素朴であっさりと美味しそうで、おつゆも透きとおっています!
おうどんも柔らかくて、油揚げも味も文句なしに美味しかったです。
豊川稲荷に到着だぎゃよ😆
— ヒート&ヘブンズ★どわw (@galop0932) 2017年8月11日
何年ぶりかな❔
いっぷく亭さんでそわかだんご食べる‼️ pic.twitter.com/3AP6H9SQqD
いっぷく亭のカレー。豊川きたらこの優しいカレーですね。 pic.twitter.com/t3hsTkXY38
— 名古屋の英語専門・医学部受験家庭教師@満員御礼 (@case313) 2023年6月7日
店員さん達もとても優しくて対応も良くて、とても居心地がいい茶屋なのです。
ここのお団子が、口コミによると、カリッと焼いてあり、香ばしい醤油味で、かなり美味しいらしくて、やはり食べれば良かったと後で後悔然り…。
豊川カレーも、店員さんのように甘みがあり、美味しいらしいです!
今度は、甘味のお団子もぜんざいも是非、ご賞味したいと思います。
地元の人々に慕われてる感が満載な茶屋は、お客さんがいつでも立ち寄れるように、いつまでも続いてほしいです!
皆さんも豊川稲荷に行かれる際には、この「いっぷく亭」に是非、立ち寄ってみて下さいね♪

いっぷく亭
住所
〒442-0034
愛知県豊川市西本町32
電話
0533-84-0275
営業時間
10:30~16:00
定休日
月曜日
アクセス
豊川IC 車で5分
JR飯田線豊川駅・名鉄豊川線「豊川稲荷駅」より3分