
わたらせ渓谷鐵道に乗ってやってきたのは、神戸(ごうど)駅。

この駅の2番線ホームでは「列車のレストラン清流」が元気に営業中です!

陸橋を渡り、2番線(上り方面)ホームへ。
かつて使用されていた東武鉄道の車両が、木の間からチラリとのぞいています^^

食券を購入→スタッフの方にお渡しします。
少し待ち時間があるので、先に席を確保してきました。

荷物棚もシートも座席番号も、現役で走行していた時のものがそのまま残っています。
活躍したのは1960年代から約30年間だったとのことで、どことなくレトロな雰囲気が漂うのも魅力です。

車窓から覗く1番ホーム。
なんて長閑な風景でしょう・・・。

周囲は緑がいっぱい。
窓が閉まっているのに、空気が美味しく感じます。

うっとりしている間に出来上がった「やまと豚弁当」(味噌汁・手拭い付)!お弁当ならテイクアウトも出来るようですが、今回は折角なのでここで頂くことにしました^^

柔らかくジューシーなやまと豚に、フルーティーな甘辛ソースがかかっています。
素朴な甘さのさつまいも煮と出汁の効いた味噌汁も、長旅で疲れた体に染み渡りました。
ああ、幸せ・・・。

お弁当の包装紙の裏側には、わたらせ渓谷鐵道沿線の観光案内が!
今回の旅行では、随分とこのマップにお世話になりました。
時間を忘れて過ごした『列車のレストラン 清流』でのランチタイム。
わたらせ渓谷鐵道で途中下車をオススメするスポットの一つです。