

休日に奈良から大阪・宗右衛門町へ出かけ、「不純喫茶 アルテミス」という喫茶店を訪れました。最寄り駅の近鉄日本橋駅からは徒歩約7分。都会の賑わいから少し離れた場所に、穏やかな空気を感じるそのお店はありました。
店内に入った瞬間、まず印象に残ったのは、どこか懐かしさと今っぽさが混ざり合った“レトロ感”のある空間。明るすぎない照明と優しいインテリアが、自然と気持ちを落ち着けてくれます。席に座ると、壁やテーブルまわりまで統一感のある世界観がしっかり作られていて、まるで小さな物語の中に入り込んだような気持ちになりました。
私が注文したのは「燻製カルボナーラ」と「クリームソーダ(緑)」。カルボナーラはしっかりとした燻製の香りが特徴で、ソースも濃厚すぎず、食べ進めるほどに美味しさが深まっていきます。クリームソーダは数種類の色から選べるようでしたが、私は定番の緑を選びました。グラスの中でアイスが溶けていく様子がとても綺麗で、つい何枚も写真を撮りたくなるほどでした。
友人は「ボロネーゼ」と「カフェラテ」を注文。こちらもお皿の色や形が可愛らしく、ドリンクのカップも凝ったデザインで、自然とテーブルが華やかになります。さらに印象的だったのは、テーブルの奥に並ぶ食器の数々。色や形が少しずつ異なるのに、不思議と統一感があり、料理と空間をつなげてくれるような存在でした。
接客をしてくださった店員さんは、上品な印象のメイド服で登場。衣装だけでなく、声のトーンや話し方までお店の雰囲気に溶け込んでいて、非日常感を高めてくれます。訪れた時間帯は、私たちと同じような学生のお客さんが中心で、静かで穏やかな空気が流れていました。
■ 店舗情報:
店内に入った瞬間、まず印象に残ったのは、どこか懐かしさと今っぽさが混ざり合った“レトロ感”のある空間。明るすぎない照明と優しいインテリアが、自然と気持ちを落ち着けてくれます。席に座ると、壁やテーブルまわりまで統一感のある世界観がしっかり作られていて、まるで小さな物語の中に入り込んだような気持ちになりました。
私が注文したのは「燻製カルボナーラ」と「クリームソーダ(緑)」。カルボナーラはしっかりとした燻製の香りが特徴で、ソースも濃厚すぎず、食べ進めるほどに美味しさが深まっていきます。クリームソーダは数種類の色から選べるようでしたが、私は定番の緑を選びました。グラスの中でアイスが溶けていく様子がとても綺麗で、つい何枚も写真を撮りたくなるほどでした。
友人は「ボロネーゼ」と「カフェラテ」を注文。こちらもお皿の色や形が可愛らしく、ドリンクのカップも凝ったデザインで、自然とテーブルが華やかになります。さらに印象的だったのは、テーブルの奥に並ぶ食器の数々。色や形が少しずつ異なるのに、不思議と統一感があり、料理と空間をつなげてくれるような存在でした。
接客をしてくださった店員さんは、上品な印象のメイド服で登場。衣装だけでなく、声のトーンや話し方までお店の雰囲気に溶け込んでいて、非日常感を高めてくれます。訪れた時間帯は、私たちと同じような学生のお客さんが中心で、静かで穏やかな空気が流れていました。
- 店名:不純喫茶 アルテミス
- 住所:〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2−25 南ビル 2F
- アクセス:近鉄日本橋駅から徒歩約7分
- 営業時間:月〜金 19:00-6:00/土日 13:00-6:00(営業時間の変更等はSNSでご確認ください)