水沼駅直結の『天然温泉 水沼の湯』は、電車を待ちながら温泉でリフレッシュできるという超魅力的な温泉施設です。
施設内には館内着を着用している人だけが入れる2つのエリアがあります。(追加料金あり)

一つは「大露天風呂」。
荒神山を拝みながら美肌の湯を味わえるという、贅沢この上ない露天風呂です。

二つ目は「木もれび庵」。
こちらは休憩コーナーとなっています。
木もれび庵のテラスには、その名に違わず木漏れ日が降り注いでいます。
可愛らしい小鳥のさえずりに耳を澄ませながら、クラフトコーラ(サービスドリンク)で一服。
「MIZUNUMA BOOKS」には、水沼温泉おすすめの本がずらり。
読みながらクールダウンするのもアリですね。
「ひるねの間」

デイベッドに寝そべりながら、最高の眺望を楽しめる空間です。
ちょっとだけ休むつもりでしたが、まどろみ不可避・・・。
自分の寝言で目が覚めました(笑)
「琉球畳の間」
温泉といったら、やはり畳の上でリラックスしたいものです!

七島藺(しちとうい)を使った琉球畳には、縁がないのが特徴。
モダンな雰囲気を演出することができ、このお部屋もどこかスタイリッシュな印象です。
柔らかな畳と、ふんわりとした香りでリラックス。
大きな窓から覗く風景にも癒し効果がありますね。
窓の格子もキュートです。
木もれび庵の居心地の良さは、時間を忘れさせてくれます。
かく言う私も、予定の電車を見送ってしまいました^^