初めて訪れた渋谷駅前。
人が溢れ笑顔も溢れ、様々な店が立ち並び、とても賑やか。
しかしこの地で昔、悲しい思いをした一匹の犬のお話があったなんて。
今回はあの犬に会いにいきました。
このにぎやかな街で、たった一匹で飼い主を待っていた犬・・・

その名も「忠犬ハチ公」です。
忠犬ハチ公は、秋田で生まれで、渋谷駅前まで毎日飼い主を迎えに行っていました。
しかし飼い主が急病で倒れ、その後も10年間、迎えに行き続けた日本の忠犬として有名な話になっています。
今でもその話は国民に伝えられていますが、外国人からの注目も集まっています。
今では渋谷駅ハチ公前として、待ち合わせで使われるスポットになっています。

今でも忠犬ハチ公は、ご主人のことを待っているようですね。
主人に献身に尽くす忠犬ハチ公は、まるで渋谷の人々の安全や治安も守っている様に見えました。
飼い主に忠実な犬の性格。私も昔犬を飼っていたことがありましたが、思いだし心が和む気がしました。

観光客や待ち合わせのスポットにいるハチ公。
いろんな人がハチ公との写真を撮ってました。
ハチ公は人々に囲まれ、ご主人の帰りを待っていますが、
いろんな人々に囲まれ、寂しくないのではないでしょうか。
少しだけ、安心しました。
動物を愛する人間の気持ちと、人間を愛する動物の気持ち。
互いの思いを大切にしたいですね🌟
忠犬ハチ公像〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目1https://www.city.shibuya.tokyo.jp/bunka/bunkazai/midokoro/map_exe_shibuya_station.html0334632376