山口市徳地地区にある道の駅のような存在の徳地特産品販売所、南大門は
地元の農家の方から直接持ち込みで販売されてるので新鮮でお安くお野菜が手に入ります。
他にも卵やお肉などもあり。
徳地地区はカワラケツメイシの
栽培もしておりお茶や
それを使ったかき氷などもあり。
地元の特産品がいろいろ楽しめていいです。
この地区で昔から作られてる徳地和紙の
商品もいろいろあり
山頭火の句とお人形が和紙でできた壁掛けなどはお安くてお土産にいいなと思いました。
外には野菜の苗や花の苗もあり
いつも人で賑わいます。
徳地にこられたらぜひ寄ってみてください。
ちなみに南大門という名前は
昔、徳地の山の木を奈良の南大門を作るときに
使ったということでそこから取られています。












