兵庫県伊丹市昆陽池、昆陽池公園内にある「伊丹市昆虫館」。昆虫好きの息子にと知人が紹介された場所に行ってきました。
昆陽池公園の小径を森林浴を楽しみながら抜けると、その先にあるのが昆虫専門の博物館です。
入館料は、大人:400円、中高生:200円、小人(4歳以上):100円です。
駐車場は昆陽池公園の有料駐車場(1時間200円、以降30分ごとに100円)となっています。
生態展示室では、昆虫の生態や生息環境を学べる展示で、ジオラマや標本も豊富です。
中でもこのおおきなハチ君がちびっこに人気で、ボタンで少しずつ動くハチ君の目にどのように映るかをハチの目線で見ることができます。
企画展・特別展では、季節ごとにテーマを変えて開催しています。。現在は「伊丹の自然」(〜2026年1月19日)を展示中です。
豊富な標本や生態を小さなお子さまでも観察できるように、各所に踏み台が設けられています。
館長や学芸員おススメの昆虫の紹介もあっておもしろいですよ。
カメムシって世界にはこんない大きいものもいるんだって、驚きました。
アリ好きの息子君は、アリのコーナーから離れず・・・結局閉館までべったりでしたね~。
チョウ温室では、南国の花々が咲くドーム型温室で、約14種・1,000匹以上のチョウが自由に飛び交う幻想的な空間が広がります。
なんだか夢の世界に来たような感覚になります。
図書室もあって、面白い昆虫の本がどっさりありました。
来館者のほとんどは、小さなお子さまとそのご家族でしたが、大人でも十分楽しめる場所で、高校生の息子君はたいそう気に入った様子でした。

売店もありましたが、早速アリのクリアファイルと鉛筆を購入していました。

おススメされたのも納得の昆虫好きには充実の場所でした。