見頃には少し早い時期でしたが、梨の木神社で紅葉を観てきました。手水舎の近くにあるご神木「愛の木」は桂の木で、一部葉が落ちかけていたものの、優しい黄色で境内を彩っていました。
桂の木の葉がハート形であることから、縁結びのご利益があるとされており、梨木神社での結婚式も多いそうですよ。
本殿の周りの紅葉。場所によって色づいているものとそうでないものとありましたが、きれいでした。
境内にあるベンチに座ってゆっくり眺めました。週末でしたが人も少なく、静かな時間を過ごせましたよ。
梨木神社は萩の名所で、このときはまだ萩の花も少し残っていました。秋が深まると、萩の木も黄色く染まってきれいなので、長く紅葉を楽しめそうです。
梨木神社の情報
京都市上京区染殿町680拝観時間:9:00~17:00












