兵庫県赤穂市、忠臣蔵の街赤穂市では、毎年12月14日に市最大のイベント「赤穂義士祭」が開催されます。忠臣蔵の討ち入りを偲び義士たちの偉業を称える祭りで、今年2025年は第122回目。
赤穂城跡・お城通り・いきつぎ広場周辺では、赤穂浪士四十七士を再現したパレードの義士行列、大名行列、忠臣蔵の名場面を再現したトラック山車があり、観客を魅了します。

また、全国のゆかりの市町から特産品が集結した忠臣蔵交流物産市や、地元グルメやお祭り屋台の露店販売などで賑わいます。
今年の義士行列の「大石内蔵助」役は去年に続き、俳優の内藤剛志さん。
行列の先頭を陣太鼓をたたきながら行脚します。一番人気のメインパレードとなります。
パレードのコースはこんな感じ。
元禄絵巻さながらのパレードで、討ち入り装束の義士たちが市中を練り歩く姿は圧巻です。

今年も選ばれた2人の「義士娘」も人力車に乗って参加。パレードに華を添えます。
赤穂藩主が江戸へ向かう様子を模した行列、参勤交代の再現では、奴姿や毛槍持ちが登場して場を盛り上げます。

メインの大石神社はもちろん、赤穂藩の歴代藩主の菩提寺で、境内には義士墓所や宝物館がある「花岳寺」にも足を運んで赤穂義士の歴史を感じてみてください。お城通りだけでなく、商店街でも露店が賑わっていますよ。

今年は日曜日の開催。駅からのアクセスも抜群!年に一度盛り上がる赤穂義士祭にどうぞお越しください。